《パステルアート・レッスンメニュー》
「わ!キレイな絵 ♪ 描いてみたいなぁ」
「どんなふうにパステルで絵を描くんだろう?」 「絵を描くことが苦手な私でも、大丈夫かな?」
少しでも興味を持たれたら、ぜひ一度、体験してみてください。
パステルの優しい色合いや、びっくりするほど簡単キレイに描けることに、きっと満足していただけると思います。
お一人でも、お友達と一緒でも、また、親子で仲良く穏やかな時間を過ごしてみませんか。
パステルアートレッスン(パステル和アート)
●定期開催教室でのレッスン
パステル和アート協会作品、もしくは彩の森オリジナル作品の中から、それぞれのペースに合わせて1~2枚、お好きな絵を選んで描いていただけます。
随時募集しておりますので、はじめての方でもお気軽にご参加ください。
◆料金(会場によって異なります)
大人 3,000円〜
子ども 2,000円〜
◆会場:豊中少路教室(毎月第2土曜日)
新大阪教室(毎月第4火曜日)
◎作品は以下のリンクからご覧いただけます。
●パステル和アート(協会アート)
●パステル和アート(彩の森オリジナル)
インストラクターとマンツーマンでのレッスン。自分のペースで納得いくまで描きたい、技法を学びたい、パステルアートの活動について相談したい、などのご希望をお持ちの方におすすめです。日程を相談の上、開催します。
(主に少路教室、場合によっては新大阪教室も可)
◆料金:2時間4,000円(1時間延長ごとに2,000円追加)
※会場代のご負担をお願いいたします
◆時間:2時間~ご希望の時間
パステル和アート準インストラクター養成講座
20時間で「パステル和(NAGOMI)アート」の技法とバリエーション等を修得できます。
資格取得後は準インストラクターとして、ワークショップなどの活動ができます。
パステル和アート(JHAA)についてはこちらをご覧下さい。
★ こんな方にお勧めです ★
・パステルアートの技法をもっと知りたい方
・パステルアートでワークショップやボランティア活動をしたい方
・インストラクターとして教室を開きたい方
・今の仕事に活かしたい方など。
【カリキュラム】
パステルや道具の使い方や、基本的な技法について
テーマ:「四季」(春・夏・秋・冬)、「自然」(空・海・山・花など)を描いていきます。
パステル和アートとは?パステル和アートの普及事業について
テーマ:香りを嗅いだり、音楽を聞いたりなど、五感を使ったアートを描いていきます。
パステル和アートの実践(応用編)
テーマ:「怒り」「悲しみ」「喜び」などの感情と、「メッセージアート」を描きます。
【受講料】
① 20時間の受講料:53,000円
② 協会認定及び登録料:11,000円
③ 協会制定の教材セット一式:11,000円(画材などお持ちでない方)
(すべて税込価格)
全ての過程を終了後、課題作品とレポートを日本パステルホープアート協会へ提出します。
その後、協会より「修了認定証」と「準インストラクター証」が届きます。
(入会金・年会費・更新料など一切不要です。)
【時間・スケジュール】
・5時間×4日の場合
10:00~16:00 (休憩1時間含む)など
上記時間帯以外でも、7時間×3日、週1回、月1回など、お気軽にご相談ください。
フラワーアート講座
フラワーアートは、シンプル&透明感にこだわった華やかなお花のアートです。
フラワーアートならではの色の重ね方、ベースの作り方、光や透明感の出し方など消しゴムのテクニックを学べます。
フラワーアート講座は福岡の虹色パステルアートかおりさん の発案された講座で、関西ではインストラクターがまだ少ないので、レッスンを受けることが難しい貴重な講座です。
《フラワーアート・ワークショップ》
◆料金:1枚3,500円
◆時間:2時間
見本作品の中から描きたいモチーフをお選び下さい。
※フラワーアートが初めての方はベーシックコースの見本の中からお選び下さい。
《フラワーアート・ベーシックコース》
【ハナミズキ、カスミソウ、ユキワリソウ、キキョウ・ジンチョウゲ、菜の花】
パステルアートが初めてに方は、ベーシックコースから、経験者の方はインストラクターコースから受講していただけます。
フラワーアートの中で比較的易しいモチーフを集めた初心者向けのコースです。
受講後はパステルの資格のない方でもインストラクターコースに進むことが出来ます。
● 全9時間前後(2日に分けて受講していただきます)
● 受講料:20,000円
● 受講資格:特になし。初心者の方も受講いただけます。
《フラワーアート・インストラクターコース》
【すずらん、マーガレット、ひまわり、アヤメ、シクラメン、キンモクセイ】
易しいモチーフから始めて、少しずつレベルの高いモチーフを描いていきます。
受講後は虹色パステルアートさんより修了認定証が発行されます。
認定後、フラワーアート・インストラクターとしてワークショップやインストラクターコースを開催することが出来ます。
●ベーシックコース、インストラクターコースを両方受講の方は、3日間に分けてトータル12枚のモチーフを描いていただきます。 (1日各6時間前後)
●インストラクターになると、フラワーアートインストラクターコース、オリジナルのフラワーアート講座ワークショップなどを開講できます。
●フラワーアートコースのモチーフであることを表記をすれば、ベーシック及びインストラクターコースの作品の販売も可能です。
※受講者様へのお願い
・フラワーアートを教えることが出来るのはインストラクター認定を受けた方のみです。ワークショップ及びベーシックコースのご受講のみで教えることは出来ませんのでご了承下さい。
・インストラクター認定を受けていない方がフラワーアートの作品を展示・販売することは出来ません。
パステル曼荼羅アート
曼荼羅を描くことによって、自分の中心へと深く繋がっていきます。
心静かに自分の声を聴き、自分と向き合い、「今、ここ」に集中することによって、内なる気づきを得ることができるアートワークです。
※曼荼羅アートは定期教室では受講できません。
ご希望の方は、個別にご相談ください。(個別レッスンとなりますので、会場代のご負担をお願いします。)
・2時間… 3,500円(1枚)
・3時間… 5,000円(2枚)
レッスン開催場所
~少路教室~
(大阪モノレール「少路」徒歩15分。もしくは阪急「豊中」駅、北大阪急行「千里中央」駅より、阪急バス「西緑丘」下車徒歩5分)
毎月第2土曜日に定期教室開催。プライベートレッスンなどは、こちらの教室ならお好きな日程が選べます。
~新大阪教室~(JR新大阪駅より徒歩7分)
毎月第4火曜日に定期教室開催。
公共施設のため空室状況により、プライベートレッスンなどは1か月以上お待ちいただくことがあります。
~カフェ・プリモパッソ~(豊中駅前徒歩1分)
奇数月第3水曜日、偶数月第2月曜日に定期開催。
レッスン後、セットメニューのオーダーをお願いしております。
・その他、出張講座なども承ります。
日時・場所などのお問い合わせ、また、ご不明な点などがございましたら、お気軽にご相談ください。