パステル和アート準インストラクター養成講座
20時間で「パステル和(NAGOMI)アート」の技法とバリエーション等を修得できます。
資格取得後は準インストラクターとして、ワークショップなどの活動ができます。
パステル和アートの協会(JHAA)ページはこちら
★ こんな方にお勧めです ★
・パステルアートの技法をもっと知りたい方
・パステルアートでワークショップやボランティア活動をしたい方
・インストラクターとして教室を開きたい方
・今の仕事に活かしたい方など。
【カリキュラム】
・パステルや道具の使い方や、基本的な技法について
テーマ:「四季」(春・夏・秋・冬)、「自然」(空・海・山・花など)を描いていきます。
・パステル和アートとは?パステル和アートの普及事業について
テーマ:香りを嗅いだり、音楽を聞いたりなど、五感を使ったアートを描いていきます。
・パステル和アートの実践(応用編)
テーマ:「怒り」「悲しみ」「喜び」などの感情と、「メッセージアート」を描きます。
【受講料】
① 20時間の受講料:55,000円(諸経費込)
② 協会認定及び登録料:11,000円
③ 協会制定の教材セット一式:11,000円(画材などお持ちでない方)
(すべて税込価格)
※教材セットおよび必要な道具に関してはこちらをご覧ください。
全ての過程を終了後、課題作品とレポートを日本パステルホープアート協会へ提出します。
その後、協会より「修了認定証」と「準インストラクター証」が届きます。
(入会金・年会費・更新料など一切不要です。)
【時間・スケジュール】
・5時間×4日の場合
10:00~16:00 (休憩時間含む)など
上記時間帯以外でも、7時間×3日、週1回、月1回など、ご相談の上調整します。
正インストラクター上位認定講座
正インストラクターの資格を取得すると、パステル和アートの準インストラクター養成講座を開催することができます。
この講座では、協会アートの中で比較的難易度の高い4作品を描いていただきます。
また、正インストラクター申請予定のない方でも、ご自身のスキルアップのために受講していただけます。
【対象者】パステル和アートの準インストラクターさん
【受講料】11,000円(6時間の受講料)